トモタメのことを知りたい方へ 本選びに悩む方に紹介する自分に合った本の選び方 こんにちは!トモタメです。 今回は書評ではなく、本選びについて紹介します。 最近は、本選びに凄く時間がかかるようになりました。 書店に行っても、ネットで探しても、今は同じようなタイトルの本が沢山あります。 本を選... 2022.03.13 トモタメのことを知りたい方へ
トモタメのことを知りたい方へ 【フォロワー1000人以下の方必見!】超効率的!2ヶ月半で1日1ツイートでフォロワーを1000人に増やした方法! こんにちは! 最近1週間、雨しか見てないトモタメです。 皆さんは雨の影響は大丈夫でしたか? まだ、しばらく続きそうなので、外出する人も少なく、コロナ感染も治まるかもしれないですね。 さて、今回はTwitterでフォ... 2021.08.15 トモタメのことを知りたい方へ
トモタメのことを知りたい方へ 【自己紹介編】年間100冊以上の読書家がしている書評を書くメリットとは? こんにちは!トモタメです。 今回は「年間100冊以上の読書家がしている書評を書くメリットとは?」というテーマでブログを書きます。 これは、私が読書していて、書評をする前とした後で感じたメリットを紹介していきます。 このブ... 2021.08.09 トモタメのことを知りたい方へ
トモタメのことを知りたい方へ 年間100冊以上の本を読むトモタメが感じる!読書から得られるメリット3選を紹介!! こんにちは! ドラゴン桜がもうすぐ最終回になるのが少し寂しく感じるトモタメです! さて、今回は私、トモタメが感じる読書をすることによって得られるメリットについて3つ紹介しようと思います。 トモタメが感じる読書によって得... 2021.06.22 トモタメのことを知りたい方へ
トモタメのことを知りたい方へ 読書とトモタメ ー読書嫌いから読書好きへの変遷ー こんにちは!トモタメです。 今回は書評ではなくて、私トモタメがどんな感じで読書嫌いから読書好きになったのかをありのままお話したいと思います。 小学校~社会人に至るまでのトモタメの読書の関わりをお伝えできればと思います。 ... 2021.06.16 トモタメのことを知りたい方へ
トモタメのことを知りたい方へ トモタメの自己紹介 はじめまして! 私、このブログを書いていますトモタメと言います。 20代の普通の会社員です。 もともと自分の気持ちを綴るのが好きで、趣味でブログや日記を書いていたのですが、やるならしっかりやりたいなあと思い、このトモタ... 2021.05.25 トモタメのことを知りたい方へ