【書評#11 超習慣術 Daigo】知っておくだけで得をする!習慣が簡単に身について長続きする方法とは?

時間効率

 こんにちは!トモタメです。

もう6月も終わりますが、皆さんは6月はうまく乗り切りましたでしょうか?

6月が終わると、7月が始まり、いよいよ夏本番です。

コロナと熱中症にも気を付けて日々過ごしていきましょう。

という訳で今回紹介するのは、メンタリストDaigoさんの「超習慣術」です。

この本には習慣の身に付け方、習慣を長続きさせる方法、悪習慣を断ち切る方法など、自分が身に付けたい習慣、やめたい習慣を意思ではなく自動的に出来る方法が書かれています。

沢山この本には習慣術が書いてあるので、その中でもトモタメ的に皆さんが習慣付けるのに特に役立ちそうなところをピックアップしてみたので、それを紹介していきます。

このブログを読んで欲しい方

・新しいことに挑戦していて、習慣化させたい人

・習慣に飽きて途中で挫折してしまう人

・悪習慣をやめたいと思っている人

このブログを読んで分かること

習慣の身に付け方、習慣を維持させる方法、悪習慣を断ち切る方法

習慣の身に付け方

起きてすぐの時間を使う

if then プランニング

起きてすぐの時間を使う

トモタメも起きてすぐ散歩と読書をしておりますが、やりたいことを習慣化するには朝が良いです。

それには理由があります。

朝起きてすぐは、ストレスホルモンのコルチゾールの濃度が高まるので、脳が覚醒し、目の前のことに適応しようとするからです。

ストレスホルモンと聞くと、嫌な感じが浮かぶかもしれませんが、このように良い影響も与えることがあります。

人間が朝起きるときにコルチゾールが分泌されるということもプログラムされています。

しかしながら、他人からのストレスによって分泌されるコルチゾールによって、人は誘惑に弱くなり、ぼんやりしやすくなるので、習慣化することに役立てられません。

もし、皆さんの中で習慣化したいことがあれば起きてすぐにやってみましょう!

if then プランニング

 

if then プランニングは「○○したら××する」とあらかじめ習慣化したい行動を決める方法です。

ポイントはやるべき行動とそれを行う条件をセットにすることです。

例えば、トモタメの場合、運動する習慣を身に付けるために「朝起きたら、コンビニへ歩いて朝食を買う」ことをあらかじめ決めています。

朝ごはんを食べないとパワーが出ないのと、料理ができないので、どこかで買ってこないといけない、というあえて散歩する状況を作ってるのもポイントです。

自分が普段なにも考えずにしている行動に、習慣化したいことをくっつけること

これがトモタメ的には一番やりやすい方法だと思います。

習慣を維持させる方法

好奇心を利用する

 

習慣は身に付けば身に付くほど、それを行う感動が無くなりモチベーションが減って挫折しやすくなると言われています。

皆さんも経験はありませんか?

例えば、ダイエットのためにウォーキングを習慣にしているけれど、毎日同じ風景だしつまらないなあとか・・・

資格を取るために勉強を続いているけれど、何か物足りないなあとか・・・

習慣化するには、少しづつアレンジを加えていくことで、好奇心を刺激することが重要になってきます。

先ほどのウォーキングだったら、新しいコースを歩いてみるとか、いつも夜にウォーキングしていたけれど、夜にしてみるとか・・・・

人は好奇心を刺激されると、それを探求しよう!進めよう!とします。

この好奇心を利用することが習慣を持続させる方法の1つです。

自分を客観的に分析する

 失敗と自分を同化させないことが重要です。

どういう意味なのか?

例えばこんな時です。ダイエットのためにウォーキングを1週間続けてきたけど、今日は出来なかったとき。

この時に自分の意思が弱いからという理由で失敗した原因を自分の性格などにしてしまうことがあると思います。

この考えは人が習慣を挫折してしまう考え方なんです。

そんなときは、自分を慰める+昔のダメな自分が出ないようにするにはどうしたら良いのか?を考えることが大切です。

何で昨日は出てこなかったのに、何で今日は出てきてしまったんだろう?

何か出てきたきっかけがあったんだろうか?

こういう風に客観的に自分を捉えることで、落ち込まずに済むことが出来ます

悪習慣を断つ方法

1番簡単な悪習慣を断つ方法は断ちたいものを遠ざけること、簡単に触れないところに置くことです。

例えば、トモタメの場合、インスタグラムを断ちました。

そのときにやったことは、アンインストールをしただけです。

それだけで、ダウンロードしていたときはスマホを開くたびに見ていたインスタグラムを、全く見なくなりました。

アンインストールして以降、インスタグラムを見たいという気持ちを起こることなく、普通に生活しています。

インスタグラムを見るにはダウンロードしなければならないので、そのひと手間が加わるだけで、悪習慣を断つことが出来ます。

まとめ

以上、習慣を身に付ける方法、持続させる方法、悪習慣を断つ方法を書いてきましたが、いかがだったでしょうか?

習慣を身に付ける方法

➀起きてすぐの時間を使う ②if then プランニング

習慣を持続させる方法

➀自分の好奇心を利用する ②ダメな自分が出てきてしまった原因を探る

悪習慣を断つ方法

断ちたいものに触れないようにする

コメント

タイトルとURLをコピーしました